@akikostory

・公共のキャンプ施設にお金を払って2日間のみ滞在
・暑い日中はクーラーのある図書館で過ごし、暑さが緩和してからキャンプ施設に滞在していたこと
・食料は常にクーラーボックスに入れていたこと
・私達の他にもキャンプしている人たちがいたこと
・ケースワーカーとDHSは私達のキャンプのことを把握していたこと

以上の点から私達は安全であったと考えます。

詳しくはこちらの動画で説明しています。

https://youtu.be/ziZ4bZX1un8?si=Ts6HDY2v-ewoKFzX

サムネから誤解を招いてしまって申し訳ありませんでした。

@emma1597

私もアメリカ在住で子供育ててます。本日初めてあなたの事を知りました。州は違いますが、もし困っていれば部屋も余ってますし、何日でもウチに泊まってもらって大丈夫ですよ!もし本当に家が中々決まらなかったり何かあればいつでも連絡ください🤲本当毎日家事育児お疲れ様です。体調、お気をつけて。

@anananchan-r7s

私も去年までオクラホマに住んでいて一時二人の子供たちとホームレスに近い経験をしました。RV生活でした。オクラホマは夏は灼熱、冬は極寒ですよね。あそこは本当に優しい人ばかりですが、弱みに漬け込まれ、怖い思いもしました。女子供だけでは本当に危ないです。これから寒くなり辛いホリデーシーズンもくると思いますし早くお家見つかるといいですね。私も毎日のようにDHS行って受けれる支援は受けて家を探すの必死でした。良かったらメッセージ下さい、力になりたいです。

@hiengel5963

私も小さな子供が2人居ます。普通に育てていても大変なのに、シングルでホームレスでって…見ていて涙が出ます。早く平穏な日々が訪れますように、心よりお祈りします。

@はんかしゃぶ

私はアメリカとのハーフです。私のママもアメリカで離婚する事になった時チャーチの方達に助けてもらったと亡くなるまで聞かされていました。沖縄に帰ってくる資金もチャーチの方達の寄付金で私達兄弟4人とママの分集めてくれたと聞きました。まわりに助けてもらったと聞きました。まだまだ大変だと思いますが、心折れずに…

@ayano6950

私も15年前、0歳の赤ちゃんを連れて未婚シングルマザーになって、誰にも頼れず、貯金を切り崩しながら生活をしていた事を思い出しました…とにかく子どもを育てる事で今はいっぱいでしょう😢何とか希望を持って頑張って下さい!
私は現在オランダで外国人と結婚をして3人のママで幸せに暮らしています☺️10年後、あんな男捨てて良かった!と思える程あきこさんが幸せになれる事を本当に心から祈っております😢

@LeeKana-eu4vc

カリフォルニア州で専業主婦をしていましたが、数ヶ月前、主人が他界し、シングルマザーになりました。
今現在も無職です。
すごく毎日不安ですよね、、、

私もチャーチの人達に助けられました。。
いつか自分も誰か困っている人を助けれるように、早く自立したいです。
お互い泣きたいときは泣いて、頑張りましょう。死ぬ事以外は、かすり傷。この言葉は、わたしを支えてくれています。
何かお手伝いできる事はありますか??
わたしも小さい子供が2人いるのて、初めてアキコさんの動画を拝見して、アキコさんの不安な気持ちがすごく伝わってきて。。。

@nanigenaihibi1

これからシングルマザーになる者です。
子供のために一生懸命な姿に涙が出てきました。頑張ってください!

@musli6612

ハーグ条約でお子さんを連れての帰国が難しいとのことですが、母子共にホームレスの状態を強いることなどは父親側が共同親権の要件を満たしていないのではないでしょうか。地域の在外公館や外務省のハーグ条約室、または弁護士などに相談してみてください。米国では片親による子どもの国外への連れだしは厳しく対処される場合もあるそうで必ずしも子連れ帰国が可能とは限らないでしょうが、もし帰国する方が生活の立て直しがしやすそうであれば相談してみる価値はあると思います。いずれにしても早く生活を立て直せますように。

@chiha360

突然おすすめにこちらの動画が出てきました。少しですがなにかの足しになれば幸いです。応援しています。

@chowder4989

私もアメリカでシングルマザーをしている1人であきこさんのビデオ見て昔の自分や子供達を思いだし涙が溢れでていました。とても精神的、体力的に辛いと思います。自分の身内のいない外国でのシングルマザーはほんと大変です私もそれを経験してきました。kat先生や教会の人達の助けに感謝ですね。心の優しい人達に出会えて良かったです。私も教会の人達にいろいろ助けてもらいました。ホームレスシェルターにも入りましたし国の子供達に対する援助も受けました。あきこさんの話し方から教養があり頭の良い人だなぁと感じます。いろいろ助けが得られ道が良い方向に開かれますように祈ってます。少しでも助けになればと思いsubscribeしました。頑張って下さい!!

@rm-pl5ic

ありがとうございます!

@miwanishi3425

私も海外(フィンランド)在住で13歳になる娘がいるシングルマザーです。3人の子育てだけでも本当に大変だと思います。早く安全に住める家が見つかることを祈っております。フィンランドから応援しております。

@ふき-c3t

nycで1歳の双子育児をしてる日本人です。3人のお子さんをお世話しながらの家探しや今後の予定、ホームスクーリングなど本当に絶望的でしょうが、いい方との出会いで少し安心しました。これからも応援しています!

@はーるわーる

どうか1日でも早く、安心した生活が送れますように、応援しています。

@あああああ-j3k

十分頑張ってます。大丈夫!!
頑張りすぎないで。1日でも早く幸せに笑って過ごせますように。応援してます。

@すずらん-s8n

学校の先生が言い方で本当に良かったです。
教会に繋いで下さって良かった。
教会の方達は、本当に困っている人の事は親身になって相談にのってくれるし、助けの手を差し伸べて下さいます。
お母さんが倒れてしまったら、それこそ大変です。
少しずつ道が開けていくと思います。
今は、いろんな人達に助けてもらって、無理をし過ぎず一つずつ問題を解決していきましょう。
応援しています。

@川崎恭平-f6l

この状況で耐えて頑張ってる姿に心打たれました。わずかではありますが、何かに使ってください!

@香織-p7c

異国の地でたった1人で子ども達3人を連れて、さぞ不安だったことでしょう。

あなたとお子さん達、そして支援して下さった方々、ホテルを手配してくれた方に幸福が訪れますように。

感謝を込めて。

@marikoinfrance

たまたまおすすめに上がってきて拝見させていただきました。私も海外で子育てをしています。お子さん3人をみながら毎日精一杯生活されているのを見て、本当にすごいとしか言葉でてきません。心から応援しています!ひとりじゃないですよ😊