Loading...
「ツール」は右上に移動しました。
利用したサーバー: natural-voltaic-titanium
89いいね 13179回再生

【EXEメイン】小田急ロマンスカー・走行シーン/2021年5月

小田急電鉄30000形電車は1996(平成8)年に運行を開始した特急ロマンスカーの6代目車両(3000形“SE”を初代とみなします)で、EXcellent Express=“EXE”の愛称が付けられています。
30000形は小田急ロマンスカーの転換点ともいえる車両で、観光から通勤・用務など多様な需要に応えるため6両+4両の分割構造とし、主に朝夕時間帯の新宿寄りでは10両編成となるため定員の増加が図られています。ロマンスカー車両で初めてVVVFインバーター制御方式が採用されました。6両と4両それぞれ7本ずつ配置されています。
2017年より機器取り換えなどのリニューアルが順次施され、施工済みの車両は“EXEα”の愛称が付けられています。
本動画ではこの“EXE”と“EXEα”をメインにした編集で、特急ロマンスカー車両の走行シーンを取り上げます。なお小田急では本年4月19日に過去のロマンスカー車両を収蔵した「ロマンスカーミュージアム」が、海老名駅の近くに開業しました。

コメント